遊び担当のhakataです。
「パンデミック」プレイ日記 その④です。
今回で最後です。
ちなみに「レガシー」の方はネタバレするとダメなので
基本的にはプレイ日記は書く予定はないですが一言だけ
長いぞ!覚悟しておいた方がいい!
長時間できないとはいえ、いつ終わるんだろう。
前回、2回目のプレイが時間切れで終わりました。
【パンデミック:レガシー】で【パンデミック】をプレイ その①
【パンデミック:レガシー】で【パンデミック】をプレイ その②
【パンデミック:レガシー】で【パンデミック】をプレイ その③
守るだけでは勝負に勝てないという事ですね。
この時点では攻めを入れてもパンデミックしそうですが。
さて、ここで作戦タイム。
さすがにまったくクリアが見えてこない。
この状況はどうしたものか?
1回目はゲーム内容がわからなったので瞬殺されても仕方がない。
しかし2回目のゲームから何も得られる物がなかった!
とはいえ、引き続き同じプレイしても無駄なので全員で必死に考えました。
とりあえず考えた結果、いまプレイ人数は4人なので
2人で守って(病原菌を消して)、
2人は攻めよう(ワクチンを揃える)という方向で。
ただし、これが正しいかどうかはわかりません。
もっといいやり方があると思いますが、それは【パンデミック】をプレイして見つけてもらった方がいいですし、すでにプレイして攻略されている方はおかしいだろと思ってるかもしれませんね。
というのも、この協力ゲームと言われるジャンルはプレイヤー達の性格によってプレイ方法や合っている攻略方法違うので、60%ぐらいの攻略方法は誰とやっても同じでも残りの40%ぐらいはプレイする友人によって正しい間違っているがあると思っています。
この(sangenya)チームは2人が強い権限も持っているチームなので
強い権限を持っている二人が攻める側で責任を持ってワクチンを作る立場
残りの2人は病原菌を倒してできるだけ気軽に楽しめる立場で分けました。
この方法は正解でした。
攻める方の二人にワクチンを集める為に必須の能力を持つプレイヤーを設定し、二人で共同してワクチンを作成。
守る方の二人は自分で判断して気軽に楽しみつつ病原菌を消去。
全員が楽しみつつ2回目よりも進んだと思います。
誰もクリアできたとは言ってませんよ。
進みましたが完敗です。
まったくワクチン作成が間に合う気がしない!!
あれ?今回最終回じゃなかったっけ?
まったく間に合ってないのにどうして?
その理由は・・・・・・難易度を下げたからです!!
このままだといつまで経ってもクリアできない!
このままだといつまで経っても【パンデミック:レガシー】ができない!
その為に自分達がした事は
・病原菌シャッフルカードを数枚抜く
・お助けカードを増やす
この2点。
これだけで難易度が変わります。
なぜならこれやった4回目でクリアしたから!!!
ズルと言ってもらっても構いません!
それはちゃんとクリアしてない!と言ってもらってもいいでしょう!
時間は有限で【パンデミック:レガシー】をプレイしたいんです!
というわけでズルですが4回目にてクリアしました。
ここまで6時間。気持ちも限界です。
しかも4回目のプレイもあと1手で失敗でしたからね!!
さて【パンデミック】の感想ですが
これは難しいです!!
今までやった協力ゲームの中では最難度だと思います。
しかし、協力プレイは難しい方が楽しいですからね。
これぐらいじゃないとダメだと思います。
しかし【パンデミック:レガシー】をプレイするという理由がなければ
きっと難易度を下げずにクリアを目指していたでしょう。
それぐらい楽しいです。
最後は少しプレイ日記はまとめていますが
キャラクターの設定を細かく書くのは面白くなくなるので
少し飛ばさせていただきました。
いま【パンデミック】を買おうかどうか悩んでいる人は
ぜひ買ってもらいたいです!
そして【パンデミック:レガシー】はまだこれ書いている時点では
終わってませんが面白いです!
自分達のように【パンデミック:レガシー】で【パンデミック】をやるのもいいと思います。
ではまた新しいゲームでお会いしましょう!!
コメント